制度趣旨
 
日本人が質の高い医療へのアクセスを確保する手段で、互助制度としてグループ化し個人の壊滅的医療費リスクを回避する邦人団体保険です。
お若くてご健康なうちにご加入いただいき、将来もしご病気、特に重篤や慢性的病気治療をされる事態が発生しても、ご解約などなく長期 にわたり 安心と 保障をお約束する他に類の無い医療保険です。
プラン1(入院治療のみ対象)と、プラン2(入院+通院治療も対象)のいずれかの保障プランをお選びいただきます。

 
   

邦人医療共済保険がお得な最大メリットとは -

  1. ご加入時に申告告知義務がないため保険料の割増しや個人的制限が課されない。
  2. 将来保険を使っても特定の加入者の保険料だけ高くなったりしない。
  3. 66才到達まで自動更新可。
ご留意点:

既往症は保険適用外です。

既往症とは:保険開始日以前に、症状の具体的発生,未発生の如何に関わらず、既に医師から診断を下されていた傷病, または医療機関から検査結果報告書で病理学上正常許容範囲外数値に関連する疾病を指します。また、その状態が既に完治されているか如何の判断は弊社の査定判断によります

 

下記の加入資格年齢オーバーの方は “高額医療保険” のタブでご覧ください。

加入資格者:
1. 男40才迄、女30才まで(新規加入時のみ、継続は66才まで)
2. タイ国内に直近で2年以上お住まいの方。
3. (女性)現在妊娠中でないかた。(出産後30日以降からお申込み可)

(注) 満20才未満子供のみはお引き受けしておりません。親と一緒にご加入ください。

(注) 幼児(満6才以下)は別途お申込書と医療記録のコピーをお送りくださいませ。

   
 幼児もご加入の場合は同世帯家族全員に対して待機期間の短縮が不可です。

(注)ご夫妻、ご家族でご加入戴く場合は全員同一保障プランです。

お申込み方法

: お申込み方法 :パスポートコピーのみ(生年月日記載頁,入国日スタンプ頁):メールPDF
: 女性は追加で下のお申込書もご提出下さい。
: 6歳以下のお子様のみ追加で下のお申込書と、母子手帳病院医療記録ご提出ください。

メールでお知らせ戴く情報:

 

 

1. ご住所 2.携帯電話番号  3.メールアドレス 4.ご希望保障プラン

5. お支払い方法: 年一括、半年、月払い、クレジットカード(VISA,MC)

会社宛ての領収書をご希望の場合は会社登記書コピーご送付ください。
個人所得税控除証明書ご希望の方は年末/年始にご請求くださいませ。
 

月払いご希望の方は添付のアユタヤ銀行自動引き落とし依頼書、通帳コピー、をPDFにてお送りくださいませ。(その後、当方にてご確認のあと、原本を弊社担当にEMSにてお送りいただくお願いとなります。この点は、後日ご連絡申し上げます。)

上記お申込み情報拝受いたしますと数日後に弊社からメールお手紙で保障内容ご説明とご承諾書サインのお願い、保険料お支払いお願いの旨、メールをお送り申しあげます。

 

 

 

                                                 ( 注  )       

                       
保険始期日と待機期間について

この保険はお申し込み頂きますと通常翌日付けで処理申し上げますが、引き受け業務上の駆け込み加入防止対策“として、30日間の待機期間(特定の疾病には120日:下記参照)が設定されます待機期間中は病気がカバーされません。(ケガに対しては待機期間なく即時カバーです。)しかし、お急ぎの場合は、待機期間日数の実質上短縮が可能です。具体的には、保険始期日(待機開始日)をその月の1日付けに遡って設定することができます。(ただし、この特典はタイに既に最低1年間滞在されている方限定です。)  ご希望の方はお知らせくださいませ。 保険料は待機期間分に対しても適用されます。(保険料発生起算日は保険始期日:待機期間スタート初日からです。)     

      また、下記の 特定の疾病については待機期間は
120日です。
               
腫瘍、イボ、しこり、癌、痔、ヘルニア、白内障、扁桃腺炎、結石、静脈瘤、子宮内膜症、翼状片

 
   
     
◇保障プラン1
 月払い保険料(半年払い、年一括払いも可)
入院、手術など万が一の高額治療費に対しいてのみ保険の手配をする。ちょっとした風邪や病気で外来治療の場合はあえて保険対象にせず、その分だけ保険料を節約したい、という方へのプランです。

(A)本人のみ
(B)本人+配偶者
(C)本人+配偶者+子供(2人迄)
(D)本人+子供(2人迄)
子供3人目

2,188 Bht
4,376 Bht
8,839 Bht
6,650 Bht
2,232 Bht

  ●お子様のみご加入(18歳未満)の保障プランも別途ご用意してあります。
キャッシュレス医療提携病院リスト  
 
■ 給 付 項 目
■ 給 付 限 度 額
 
T.入院給付  
  @部屋代、食費、看護費(日額)
    集中治療室代(日額)
8,000 Bht
16,000 Bht
  A諸経費、治療費、薬、検査、機器 (入院毎)
50,000 Bht
  B手術費(入院毎、最高額)
60,000 Bht
  C院内主治医回診費(日額)
3,500 Bht

  D傷害緊急外来治療費

4,000 Bht
 
  E院内専門医費
3,500 Bht
 
 
U.高額医療保障給付(上乗せ8割給付、入院毎)
300,000 Bht
 
 
V.死亡弔慰金(ご本人のみ)
1,000 Bht
 
 
       
     
◇保障プラン2
 月払い保険料(半年払い、年一括払いも可)
上記プラン1に通院保障を追加した保障プランです。風邪など軽い病気で外来患者扱いでも保険対象です。 小さなお子様、また、今は健康でも将来加齢により常服薬が必要となる日のために備えます。女性、ご家族向きプラン。
((A)本人のみ
(B)本人+配偶者
(C)本人+配偶者+子供(2人迄)
(D)本人+子供(2人迄)
子供3人目
3,176 Bht
6,352 Bht
13,710 Bht
10,534 Bht
3,680 Bht
 
■ 給 付 項 目
■ 給 付 限 度 額
@プラン1全保障+通院給付(1回・1日)
 (年間最高30回)但し、同一の傷病の継続治療は年最高7回まで。
4,000 Bht
120,000 Bht
       
   通年での年間とは1月1日から12月31日まで。期間中に新規ご加入の場合は月割回数適用です。
   (例)5月1日にご加入された場合、12月31日までは最高20回まで、翌年1月1日から12月31日まで30回となります。
       
  注:上記1,2どちらのプランでも、いったん保険が開始した後はプラン変更はできませんのでご了承下さい。
       
■保険給付 項目    
  T.入院保障
   a.部屋代、給食費、看護費    
 

  一日あたり限度額以内で実費をお支払いします。
  入院の最高日数30日まで。

   b.諸経費、一般治療費
    入院治療に伴う検査、医療器具、薬、麻酔、輸血などの費用をお支払いします。
   c.手術費 (ご入院されない日帰り手術もほとんどの場合御支払い対象です。)
    日帰り手術で数時間滞在の場合はキャッシュレスにならない場合もあります。
   d. 医師院内回診費
    入院中に主治医による診察費をお支払いします。
   e. 傷害救急 外来 医療費  
    ケガのあと24時間以内に受けた治療費をお支払いします。
   f. 専門医費
    専門医による診察費をお支払いします。
 
 

II. 高額医療特約保障

 

 上記Iの各給付項目(項目 e.を除く)の実費が保険限度額を超過した場合、その超えた金額の8割を上乗せして、追加分を最高30万バーツまでお支払いします。

 
 

III. 通院外来治療保障(通院保障プラン2にご加入の場合のみ)

   病気やケガの外来患者としての治療費をお支払いします。
 

お支払いの対象とならない免責事項の例

 

 健康診断、治療を伴わない入院、歯科治療、視力治療、矯正、ストレス、美容整形、頭痛、相互暴力 (喧嘩)−犯罪被害者の場合は警察届け書が必要です。
  医学上必要でない費用、告知義務違反(保険は失効)、テロ、内乱、デモ、ストライキに関わるケガや病気、その他、弊社の団体保険で免責とされている事項

       
       
   ◇お申込みならびにお問合せ◇  
 

 T.AKIYAMA, Group Administrator
 Pacific Cross Health Insurance PCL. Japanese Group Agency Office
 TEL:081-827-0522, 02-381-7843 FAX:02-185-0321 E-mail:Akiyama@aia-kyosai.com

     
       
 
 
Copyright 2011 Japanese Group Thailand Co.,Ltd. All rights reserved.